【きっかけ】ランニングシューズのつま先が気になる。

■経緯
これまでジョギングはときどきする程度でしたが、これからは少しずつ走る機会を増やしたいと思っています。それは最近始めたいスポーツが出来まして、そのための基礎体力を付けたいからです。
現在持っているランニングシューズでジョギングをすると、踏み込むときに親指の爪が生地に引っかかり、爪が剥がれそうな力を受けます(親指で地面を蹴ろうとするとき)。実際剥がれる前に引っかかりは外れますが、もっと強い力が爪に掛かると本当に剥がされるんじゃないかと思うと、怖くてランニングやダッシュはできません。
引っかかっているところは、つま先の革生地とメッシュ生地の境目の段差だと思われます。

原因はこの段差があること、爪が長めなこと(「長めだよね」と言われます)、靴のサイズが合っていないからだと思います。
シューズは5年以上前のもので購入当時は爪を気にしていなかったような気がするので、購入したころから比べると足のサイズが変わったのか、シューズが変形したのかもしれません。
■購入条件
購入したいランニングシューズの条件は3つです。
1.初心者向け
2.カッコイイ
3.つま先の裏に段差がない
□初心者向け
毎日1時間以上歩いていますが、ジョギングはほぼ初心者です。怪我をしないように初心者向けのシューズで探します。
□カッコイイ
スポーツ専門店で初心者向けのランニングシューズを探すと、初心者は筋力不足で着地時の衝撃を膝が故障したりランニングフォームが崩れるとよく聞きます。そして勧められるのがソールが分厚くゴツくなっているシューズです。(現在持っているシューズもそんなタイプ)
こんなシューズはあまりカッコいいとは思えないんですよね、もう少しスリムなものがいいです。ゴツクなくてカッコイイシューズなら普段履きにもしてしまおうと思っています。
□つま先の裏に段差がない
「■経緯」に書いたとおり、現ランニングシューズの不満が起きそうにないシューズがいいですね。
メーカーはアシックス、ミズノ、プーマ、ナイキ、アディダスのどれかになると思います。他のメーカーで良いものがあったとしても、初めは知っているメーカーが安心できるので上記以外のメーカー(今知らないメーカー)はなしで。
■関連リンク
Amazon 男性用ランニングシューズ(初級者用)
楽天市場 初心者 ランニングシューズ
Yahoo!ショッピング